【音更町を元気に!プロジェクト】「おとふけ割」2月19日十勝在住者限定で再開
昨年11月末で終了した音更町宿泊助成事業「おとふけ割」を2月19日(金曜日)から再開します。
(注)期限は3月30日(火曜日)宿泊分までですが、数に限りがあります。詳しくは各宿泊施設にお問い合わせください。
「おとふけ割」は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による宿泊者の減少で、厳しい状況が続いている町内観光宿泊施設を支援するため、対象の宿泊施設に宿泊する際に、料金の一部を助成する制度です。
助成条件
宿泊施設での現地支払が発生することが条件です。
現在利用が停止されている国の「GoToトラベルキャンペーン」が再開すれば、おとふけ割との併用が可能です。
(注)GoToトラベルキャンペーンに関しては、次のリンク先をご確認ください。
GoToトラベル旅行者向け公式サイト(外部サイトへリンクします。)
また、北海道の「どうみん割ぷらす」が開始されれば、おとふけ割との併用が可能になる見込みです。
(注)どうみん割ぷらすに関しては、次のリンク先をご確認ください。
その他の割引券などもご利用になれますが、おとふけ割を含む全ての割引を適用した上で、宿泊施設での現地支払が発生することが条件となります。
助成対象者
十勝管内にお住まいの人
(注1)チェックイン時に身分証明書により居住地を確認します。
(注2)身分証明書は、運転免許証、健康保険証、年金手帳、パスポート、マイナンバーカードなどの公的機関が発行した原本をご用意ください。ポイントカードなどの民間事業者が発行したものやコピーは不可です。
助成金額
表のとおり、1人1泊につき最大4,000円(宿泊料金によっては2,000円)を助成します。
1人1泊当たり宿泊料金 | 助成金額 |
---|---|
4,001円以上 | 4,000円 |
2,001円以上4,000円以下 |
2,000円 |
2,000円以内 | 対象外 |
(注1)精算時に宿泊施設での支払が発生することが条件となります。
(注2)GoToトラベル、どうみん割、その他の割引券などを併用する場合は、それらの割引を適用した後の料金が「1人1泊当たり宿泊料金」となりますのでご注意願います。なお、GoToトラベルの場合、併せて発行される地域共通クーポンの金額もその計算上は割引額とみなします。
(注3)1回の利用につき、1人2泊までの料金を助成対象とし、3泊目以降は対象外となります。
(注4)利用回数に制限なく助成を受けることができます。
(注5)チェックイン時に、1泊につき1枚(2泊の場合は2枚)申請書に記入していただきます。
対象宿泊施設、宿泊プラン、申込方法など
対象となる宿泊施設は次のとおりです。
(注)全ての施設が2月19日(金)からおとふけ割を再開するものではありません。
宿泊プランなどの詳細は、準備が整い次第お知らせします。
なお、宿泊の予約やお問合せについては、直接宿泊施設にご連絡願います。
宿泊施設名 | 電話番号 | 公式サイト |
---|---|---|
笹井ホテル | 0155-46-2211 | 公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
ホテル大平原 |
0155-46-2121 | 公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
観月苑 |
0155-46-2001 | |
十勝川温泉第一ホテル豆陽亭・豊洲亭 |
0155-46-2231 |
公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
十勝川温泉三余庵 |
0155-32-6211 |
公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
十勝川温泉富士ホテル |
0155-46-2201 |
公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
とかち宿田園 | 0155-46-2320 | |
ホリデーインホテル十勝川 |
0155-46-2555 |
公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
十勝川国際ホテル筒井 |
0155-46-2301 | |
帯広リゾートホテル | 0155-42-2220 | |
ホテル鳳乃舞音更 |
0155-43-5191 |
公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
CrossCourt |
0155-31-2225 | |
ホテルテトラリゾート十勝川 | 0155-46-2177 | |
トイピルカ北帯広ユースホステル |
0155-30-4165 |
公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
丸美ヶ丘温泉ホテル |
0155-31-6161 | |
ロッジラッキーフィールド | 0155-43-2778 | 公式サイト(外部サイトへリンクします。) |
実施期間
令和3年2月19日(金)宿泊分から3月30日(火)宿泊分まで
(注)数に限りがあるため、上記期間中でも無くなり次第終了します。詳しくは各宿泊施設にお問い合わせください。
「十勝川温泉スタイル」安心宣言について
対象となる宿泊施設では、「十勝川温泉スタイル」安心宣言により、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「6つの取組」を徹底して実施しています。取組を施設内での掲示や公式サイトなどを活用し、感染症対策の可視化(見える化)することで、お客様へ積極的にお知らせしています。
(1)スタッフのマスク着用や小まめな手洗いに取り組みます。
(2)スタッフの健康管理を徹底します。
(3)施設内の定期的な換気を行います。
(4)設備・器具などの定期的な消毒・洗浄を行います。
(5)人と人との接触機会を減らすことに取り組みます。
(6)お客様にもマスクや手洗いを呼びかけます。
事業に関する問合せ先
お問い合わせ先
音更町役場経済部商工観光課観光係
電話:0155-42-2111(内線:733)
ファクス:0155-42-2696