ここから本文

その他

社会福祉協議会について知りたいのですが

回答

社会福祉協議会

地域福祉の向上を目的として、地域の住民組織や福祉関係団体、公私の社会福祉事業関係者により構成した、社会福祉法に基づく民間福祉団体です。
誰もが安心して暮らすことのできるまちづくりを目指し、住民の福祉活動の組織化や支援、社会福祉を目的とする事業の連絡調整、住民の参加と協力を得ての事業の企画・実施などを行っています。
市区町村・都道府県・全国にそれぞれ設置されていますが、それぞれが社会福祉法人として独立した活動を行っています。

社会福祉法人音更町社会福祉協議会

昭和31年に社会福祉法人としての認可を受けました。

音更町大通11目1番地(音更町総合福祉センター内)
電話:0155-42-2400
ファクス:0155-42-5481
E-mail:otofuke-shakyo@rainbow.plala.or.jp
音更町社会福祉協議会ホームページ(外部サイトにリンクします)

音更町社会福祉協議会の主な事業

  • 在宅福祉活動と地域福祉活動
  • 高齢者就労センター事業
  • ボランテイアセンター事業
  • 喫茶はっぴぃ〜運営事業
  • 生活福祉支援事業
  • 成年後見事業
  • 社会福祉協議会活動

お問い合わせ

保健福祉部福祉課福祉係
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線523
ファクス:0155-42-5160

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで