ここから本文

家庭ごみの分け方・出し方

ごみの分け方・出し方(ビン類)について

回答

ビンは全て資源ごみに出せますか

食べ物や飲み物が入っていたビンは資源ごみとして出せます。
化粧品が入っていたびん・クリスタルガラスのびんはリサイクルできませんので、燃やさないごみとして出してください。

びんに付いている口金、注ぎ口などはどうすればよいですか。

手で簡単にはずせるものは、はずしてください。
ペンチなどの道具を使わないとはずせないものは、そのままで出して結構です。

割れたびんは、どのように出したらいいですか。

燃やさないごみの収集日に危険ごみとして出してください。
詳しくはオムツ、有害・危険ごみ、ボランティア清掃ごみの出し方(別ページにリンクします)をご覧ください。

びんのラベルは取らなくてよいのですか。

シール状のものなど、外すのが困難なものについては取る必要はありません。

ビールびんや酒の一升びんは出してもよいのですか。

排出できますが、リターナブルびん(回収して再利用するびん)はできる限り酒屋さんなど購入した店に返して容器の再利用を心がけてください。

お問い合わせ

町民生活部環境生活課環境生活係
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線562
ファクス:0155-42-5160

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで