ここから本文

火災・消防(その他)

火災で被害を受けたことを証明してくれますか

回答

火災で被害を受けた人に対して被害を受けた事実を証明する「り災証明書」を交付します。

申請者

火災によりり被災した物件の占有者、管理者、所有者などの当事者(代理申請可能)です。

申請手続き

  • 受付は平日の8時45分から17時30分までです。
  • 交付申請には「り災証明申請書」が必要です。
  • 「り災証明申請書」は、消防署窓口でお渡しします。
  • り災証明書の申請や発行に際しては、本人自身または代理人自身であることを証明できる証明書と印鑑が必要となりますので持参してください。

注意事項

  • 消防に通報されていない火災は、り災証明書は発行できません。
  • 不明の場合は、事前に電話で確認してください。

お問い合わせ

とかち広域消防事務組合音更消防署
080-0302  北海道河東郡音更町木野西通16丁目1番地22
電話:0155-30-3322
ファクス:0155-30-3324

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで