こどもの福祉(ひとり親家庭への支援)
ひとり親家庭等医療費助成対象者の医療費の払い戻しの手続きについて教えてください
回答
受給者証の交付を受ける前に受診した場合や、北海道外の病院で受診した場合などは、申請で後日助成が受けられます。次のものを持って申請してください。- 健康保険証
- ひとり親家庭等医療費受給者証
- 印鑑
- 医療費領収書(受給者氏名、保険点数、診療年月、自己負担額、医療機関名、領収印などが明記されているもの)
- 父母等名義の銀行の預金通帳
申請先
役場町民課か木野支所の窓口に申請してください。助成額
助成額は、病院などの窓口で支払った医療費から一部負担金の額を差し引いた金額を、父母等名義の口座に振り込みます。一部負担金の額は、就学前、課税世帯の小中学生の入院、非課税世帯は「一部負担金なし」で、それ以外の課税世帯は「医療費の1割」となります。
詳しくは役場町民課にお問い合わせください。
お問い合わせ
町民生活部町民課国保医療係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線546
ファクス:0155-42-2117