ここから本文

国保で受けられる給付(サービス)、保健事業

健康保険が使えない診療がありますか

回答

保険証を持って医療機関に行っても、保険診療を受けることができない場合や、保険診療が制限される場合があります。

保険診療の対象外のもの

  • 差額ベッド代
  • 保険のきかない診療(歯医者さんでは材料費が保険の対象にならないことがあります)
  • 健康診断や予防注射
  • 美容整形と歯列矯正
  • 正常な妊娠、出産などです。

けんかや泥酔など本人に著しく責任がある場合

健康保険からの給付が一部制限されることがあります。

仕事上のけがや病気

労災保険が適用されるか、労働基準法に従って雇い主の負担となります。
また、交通事故で国民健康保険を使う場合は役場町民課への届け出が必要です。

お問い合わせ

町民生活部町民課国保医療係
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線546
ファクス:0155-42-2117

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで