ここから本文

障がいのある人の保険・医療

その他の医療助成など

治療用装具

医師の指示により、治療上の必要性からコルセットやサポーター、義足、義手、装具などの治療用装具を購入した場合に、その費用の一部が療養費として支給される制度です。

問い合わせ・申請先

加入している健康保険窓口で手続きをしてください。
国民健康保険加入者は、町民課国民健康保険係または木野支所が窓口です。

特定疾病療養受療証の交付

血友病や人工透析が必要な慢性腎不全など、長期にわたり、高額な治療代の必要な病気について、医療費の月額自己負担額を1つの医療機関につき10,000円(基礎控除後の年間所得額が600万円を超える世帯の人は20,000円)までとする制度です。

問い合わせ・申請先

加入している健康保険窓口で手続きをしてください。
国民健康保険加入者は、町民課国民健康保険係または木野支所が窓口です。

難病医療費助成制度

原因が不明で治療方法が確定していない、いわゆる「難病」といわれている疾患について、その医療費の一部を助成する制度です。

問い合わせ・申請先

北海道保健福祉部健康安全局地域保健課手当支給係
札幌市中央区北3条西6丁目 電話011-206-6028、011-206-6026
詳しくは、北海道のホームページをご覧ください。

小児慢性特定疾患医療費給付事業

小児慢性疾患により、長期にわたり療養を必要とする子どもの健全な育成のために、医療費の一部を助成する制度です。

問い合わせ・申請先

北海道保健福祉部健康安全局地域保健課手当支給係
札幌市中央区北3条西6丁目 電話011-206-6028、011-206-6026
詳しくは、北海道のホームページをご覧ください。

障がい者歯科医療協力医制度

北海道では、障がいのある人がより身近な地域で歯科医療を受けられるよう、社団法人北海道歯科医師会に委託し、道内の歯科医師に対し専門的な研修を行い、その修了者を「北海道障がい者歯科医療協力医」として指定しています。

問い合わせ・申請先

北海道保健福祉部保健医療局健康推進課 電話011-231-4111
社団法人北海道歯科医師会事業課、電話011-231-0945
詳しくは、北海道歯科医師会のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

保健福祉部福祉課障がい福祉係
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線517
ファクス:0155-42-5160

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで