ここから本文

障がいのある人へのお知らせ

障害者就労施設等からの物品等の調達方針等について

障がいのある人が自立した生活を送るためには、就労によって経済的な基盤を確立することが重要であり、このためには、障がい者雇用を支援するための仕組みを整えるとともに、障がい者が就労する施設などの仕事を確保し、その経営基盤を強化することも必要です。
障害者優先調達推進法は、国や地方公共団体などが率先して障害者就労施設などからの物品などの調達を推進するよう、必要な措置を講ずることを定めたものです。

町は、この法の趣旨に基づき、次のとおり調達方針を定めています。
令和5年度音更町における障害者就労施設等からの物品等の調達方針(88.70 KB)

また、令和4年度の調達実績については、次のとおりとなっています。
令和4年度音更町における障害者就労施設等からの物品等の調達実績(49.58 KB)
 

お問い合わせ

保健福祉部福祉課障がい福祉係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線512
ファクス:0155-42-5160

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで