ここから本文

障がいのある人へのサービス・補装具など

音更町子ども発達支援センターについて

町は、2つの子ども発達支援センターを設置し、身近な地域で発達に心配のある子どもや家族などへの支援を行っています。
子どもたち一人ひとりが持っている力を伸ばし、地域の中で健やかに成長していくことを願って事業を展開しています。

子ども発達支援センターの概要

音更町第1子ども発達支援センター みらい

所在地 音更町大通6丁目6番地プロスパ6・3階
電話 0155-32-4800
ファクス 0155-32-4801

開所日および開所時間

月曜日から土曜日の午前9時から午後6時まで
(注)祝日および年末年始を除く。

実施事業

  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
  • 保育所等訪問支援
  • 居宅訪問型児童発達支援

療育方法

個別療育
(必要に応じて小集団療育を実施)
個別支援計画について

定員・療育時間など

児童発達支援および放課後等デイサービス

  • 定員1日当たり25人
  • 療育時間1人当たり95分

(注)児童発達支援と放課後等デイサービスの時間帯の区別無し。

音更町第2子ども発達支援センター てぃくたく

所在地 音更町木野大通東6丁目9番地
電話 0155−66−7221
ファクス 0155−66−7229
ホームページ https://kirakirahouse.com/2nd-thikutaku/

開所日および開所時間

月曜日から金曜日の午前9時から午後6時まで
(注)祝日および年末年始を除く。

実施事業

  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
  • 保育所等訪問支援
  • 療育方法
  • 小集団療育
(必要に応じて個別療育を実施)

定員・療育時間など

  • 1日当たり定員20人(児童発達支援および放課後等デイサービス)
児童発達支援
  • 療育時間午前10時00分から午後1時30分まで、午後2時から午後6時まで
(注)2部制のため、どちらかの時間帯の利用となります。
  • 給食提供あり
  • 送迎自宅⇒センター⇒自宅
放課後等デイサービス
  • 療育時間午後2時から午後6時まで
  • 送迎学校⇒センター⇒自宅
(注1)給食には、別途料金がかかります。
(注2)送迎には、サービス利用料に送迎分が加算されます。

利用までの流れ

1.相談・見学
利用を希望する場合、児童と保護者とで利用したいセンターへ相談や見学に行きます。
2.聞取調査
利用することに決めた場合、役場発達相談係で児童の状況などの聞取調査をします。
(この時、児童相談所の判定書や発達検査の結果など療育の必要性を証明する書類を持参する必要があります)
3.契約
センターで利用の申し込みと契約をします。
4.利用開始
センターに通所し、療育を受けます。

電話相談

発達に心配のある場合など、電話での相談も受け付けています。
一緒に考え、必要に応じて関係機関と連携し、子育てや関わり方、支援方法などについてサポートしていきます。
(注1)相談の内容によっては、後日、直接お話しする時間をとっていただく場合があります。
(注2)センターの療育中は、電話に出られない場合があります。改めてお掛け直しいただくか、留守番電話にメッセージを残してください。

お問い合わせ

音更町第1子ども発達支援センター
〒080-0101
音更町大通6丁目6番地プロスパ6・3階
電話 0155-32-4800 ファクス 0155-32-4801
音更町第2子ども発達支援センター
〒080-0111
音更町木野大通東6丁目9番地
電話 0155-66-7221 ファクス 0155-66-7229
音更町保健福祉部福祉課発達相談係
〒080-0198
音更町元町2番地
電話 0155-42-2111 ファクス 0155-42-5160
メール fukushika@town.otofuke.hokkaido.jp

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで