障害者手帳
障害者手帳の申請方法について
身体障害者手帳
視覚、聴覚や平衡機能、言語機能またはそしゃく機能、肢体不自由、心臓、じん臓、呼吸器、小腸、排便排尿、免疫や肝臓機能などに永続する障がいのある人に、その程度により1級から6級までの手帳が交付されます。申請に必要な書類
- 身体障害者手帳交付申請書(31.87 KB)(用紙は福祉課障がい福祉係と木野支所にあります)
- 身体障害者診断書・意見書(障がいの種類ごとに様式が異なります)
- 北海道のホームページの ≪診断書・意見書一括ダウンロード≫から、一括してダウンロードできます。
- (注)診断書の様式は、福祉課障がい福祉係と木野支所にもあります。
- 写真(縦4cm×横3cm)1枚
- 印鑑
- マイナンバーがわかるもの
申請先
役場福祉課障がい福祉係または木野支所療育手帳
知的障がいのある人に、その程度が重度の場合はA、中・軽度の場合にはBの手帳が交付されます。申請に必要な書類
- 療育手帳交付申請書(147.40 KB)(用紙は福祉課障がい福祉係と木野支所にあります)
- 写真(縦4cm×横3cm)1枚
- 印鑑
申請先
役場福祉課障がい福祉係または木野支所精神障害者保健福祉手帳
精神疾患を有する人のうち、精神障がいのため長期にわたり日常生活や社会生活への制約がある人に、その障がいの程度に応じて1級から3級までの手帳が交付されます。申請に必要な書類
- 精神障害者保健福祉手帳申請書(241.70 KB)(用紙は福祉課障がい福祉係と木野支所にあります)
- 精神障害者保健福祉手帳申請書記入要領(65.42 KB)
- 診断書(270.57 KB)(指定医師による作成のもので、記入から3か月以内のもの)(注:A3で印刷してください)、または障害年金証書の写し及び直近の年金振込(支払)通知書の写し
- 知事宛同意書(25.88 KB)(障害年金証書を提出する場合は必要になります)
- 写真(縦4cm×横3cm)1枚(写真の添付は自由ですが、写真付きの手帳でなければ受けられないサービスがあります)
- マイナンバーが確認できるもの
申請先
役場福祉課障がい福祉係または木野支所介護保険制度との関係について
介護保険サービスを利用できる人は、65歳以上で介護が必要であると認定を受けた人、40歳以上65歳未満で特定疾病が原因となって介護が必要であると認定された人です。各障害者手帳が交付されている人も、これに該当する場合は、介護保険のサービスを利用していただくことになります。ただし、介護保険のメニューにないサービスについては、引き続き各障がい福祉サービスを利用することができます。詳しくは、お問い合わせください。
お問い合わせ
保健福祉部福祉課障がい福祉係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線513
ファクス:0155-42-5160