高齢者福祉・介護保険
医療・介護講演会
医療・介護連携講演会
町は、医療や介護が必要になっても安心して暮らせる町を目指して、医療・介護関係者が連携して、医療・介護連携推進会議を組織しています。
町民のみなさんへ、医療や介護についての情報をお伝えするため、講演会を行っています。
令和6年度の講演会のお知らせ
高齢者の「お家で暮らしたい」を支える医療と介護のお仕事紹介
町内の在宅医療・介護にたずさわる専門職が、医療と介護のお仕事紹介を通して地域包括ケアシステムをわかりやすくお伝えいたします。子ども達にとっては、医療介護に対する関心や将来の職業選択の参考に、一緒に参加する保護者にとっては、親の介護等が必要になった場合の相談先を知る機会になります。高齢者にとっては、在宅生活を続けていくための地域包括ケアシステムについて知る機会となります。ぜひ、3世代でのご来場お待ちしております。講演会チラシ(1.96 MB)
開催日時
令和6年11月16日(土曜日)午後2時から3時30分まで対象
100人(要予約)定員になり次第、申し込みを終了します。
参加費
無料申し込み方法
電話または申し込みフォームから、11月12日(火曜日)までお申し込みください。電話:高齢者福祉課(0155-32-4567)
申し込みフォーム(HARPのフォームにリンクします)
令和5年度の講演会のお知らせ
「人生最期の過ごし方、ご本人とご家族の意思決定」
令和5年11月18日(土曜日)に講演会を開催しました。
講演の様子は、下記からご覧いただけます。
お問い合わせ
保健福祉部高齢者福祉課包括支援係
080-0104 北海道河東郡音更町新通8丁目5番地
電話:0155-32-4567 内線942
ファクス:0155-32-4576