介護保険以外で利用できる在宅サービス
未帰宅高齢者感知器の貸与
未帰宅行動を起こす認知症高齢者を在宅で介護している家族のために、外出して行方が分からなくなった場合に、人工衛星と携帯電話の電波を利用して即座に発見することができる感知器を貸与しています。サービスの内容
高齢者が感知器を携帯し、行方が分からなくなった場合には、委託したオペレーションセンターに電話をして、居場所を確認します。

サービスを利用できる人
認知症高齢者などで、未帰宅行動を起こす人、またはそのおそれのある人(認知症の症状が一定の基準に該当する人)
利用者負担額
利用者負担額(16.75 KB)
必要書類
未帰宅高齢者家族支援事業利用申請書(58.69 KB)(写真添付)
(注)上記申請書は、A3に拡大して印刷してください。
(注)上記申請書は、A3に拡大して印刷してください。
未帰宅高齢者家族支援事業訪問面接調査票(147.02 KB)
お問い合わせ
保健福祉部高齢者福祉課高齢者福祉係
080-0104 北海道河東郡音更町新通8丁目5番地
電話:0155-32-4567 内線933
ファクス:0155-32-4576