おやこ保健
パパママ教室
妊娠おめでとうございます。町では、健やかな赤ちゃんの成長を支え、安心して出産・子育てができるよう3回制のパパママ教室を行っています。同じ時期にパパやママになる人同士が集まって、仲間づくりをしませんか。
お二人での参加はもちろん、ママのみの参加もお待ちしています。
対象者
音更町民で初産の人には個別にご案内します。第2子以降を出産予定の人も参加できます。
内容
1回目ママのみ対象です
- 一人で悩まない!妊娠中の食事と生活
- 妊娠中のからだの変化と体重増加
- いつどんな変化があるの?何週で何キロ増やせばいいの?
- ママと赤ちゃんの栄養
- 育児を楽にする妊娠中からの生活リズム
- 妊娠中の歯の健康
- 妊娠中から役立つ子育て情報(音更町子育て支援センター見学)
2回目ママのみ対象です
- 助産師に聞く!妊娠中からの心と体づくり
- 安産への骨盤ケア
- 安産へのリラックス&呼吸法
- 出産のしくみと進み方(経膣分娩&帝王切開)
- 出産・産後に役立つ体操
3回目パパママ対象です
- 見て、聞いて、体験して、赤ちゃんがいる生活を知ろう!
- 先輩パパママとの交流
- 半年前に赤ちゃんが生まれた先輩パパママたちに、出産のこと、産後のこと、赤ちゃんとの生活などいろいろ聞いてみよう!
- 産後の生活・夫婦の関係を考えてみよう!
- 赤ちゃんがいる実際の生活は?話題の産後クライシスって??
- 沐浴体験3kgの赤ちゃんモデルを使って沐浴を体験します。
- パパの妊婦体験妊婦シュミレーターで妊婦に変身!
実施場所
保健センター日程
出産予定日 | パパママ1回目 | パパママ2回目 | パパママ3回目 |
---|---|---|---|
令和4年6・7月 | 令和4年4月9日(土曜日) | ||
令和4年8・9月 | 令和4年4月15日(金曜日) | 令和4年5月20日(金曜日) | 令和4年6月4日(土曜日) |
令和4年10・11月 | 令和4年6月10日(金曜日) | 令和4年7月15日(金曜日) | 令和4年8月6日(土曜日) |
令和4年12月 令和5年1月 |
令和4年8月19日(金曜日) | 令和4年9月9日(金曜日) | 令和4年10月1日(土曜日) |
令和5年2・3月 | 令和4年10月14日(金曜日) | 令和3年11月18日(金曜日) | 令和3年12月3日(土曜日) |
令和5年4・5月 | 令和4年12月16日(金曜日) | 令和5年1月20日(金曜日) | 令和5年2月18日(土曜日) |
令和5年6・7月 | 令和5年2月17日(金曜日) | 令和5年3月10日(金曜日) | 令和5年4月8日(土曜日) |
時間
1回目・2回目:午後1時30分から3時30分まで3回目:午前9時30分から正午まで
申込方法
予約制です。前日までに保健センター内健康推進課へ連絡してください。お問い合わせ
保健福祉部健康推進課おやこ保健係
080-0104 北海道河東郡音更町新通8丁目5番地
電話:0155-42-2712 内線915
ファクス:0155-42-2713