健康情報
女性の健康づくり
女性の健康週間
厚生労働省は毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。女性はライフステージごとに女性ホルモンが劇的に変化するという特徴があります。女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことができるよう人生の各段階における健康課題の解決を図ることが重要です。
女性の健康課題
女性は男性よりも長寿ですが、医療や介護を必要とする期間が男性より長く、10年以上あります。さらに女性には、男女共通の健康問題(がんや心臓血管系疾患)以外にも、女性ホルモンの低下に関連して起こりやすい健康問題(骨粗しょう症・骨折、関節・筋肉の変形や弱化、認知症など)が存在します。
生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすためには、自らの健康に目を向け、健康づくりを行うことが必要です。厚生労働省では、女性の健康を包括的に支援するため、研究班が作成した情報提供サイトで発信を行っています。詳しくは「女性の健康推進室ヘルスケアラボ」をご覧ください。
子宮頸がん検診・乳がん検診
女性特有のがんである子宮頸がん、乳がんは2年に1度の検診が推奨されています。町では、集団検診または個別検診で受けることができます。詳しくは子宮頸がん検診、乳がん検診をご覧ください。お問い合わせ
保健福祉部健康推進課健康推進係
080-0104 北海道河東郡音更町新通8丁目5番地
電話:0155-42-2712 内線920
ファクス:0155-42-2713