成人保健
令和7年度体力・認知力測定会について
町は、高齢者の健康づくりを支援するため、体力・認知力測定会を行います。測定会では、普段の生活に必要な動作に関わる体力や認知機能を確認することができます。自身の体力や運動機能、認知機能を知り、自分に合った健康づくりや介護予防の取り組みの参考にしてみましょう。
体力・認知力測定会内容
- 血圧、身体測定、問診
- 体力測定6項目(握力、柔軟性、バランス、歩行速度、下肢筋力など)
- 認知力テスト(タッチパネルで実施)
1 対象者
65歳以上の町民(先着150人)2 開催日
9月17日(水曜日)、18日(木曜日)
3 開催時間・会場
共栄コミセン、総合福祉センター(会場によって開催時間が異なります。体力・認知力測定会のご案内をご覧ください)
体力・認知力測定会のご案内(1.90 MB)
4 料金
無料
5 結果
11月20日(木曜日)開催予定の「結果説明会」で測定結果をお返しし、運動などの健康づくりのアドバイスを行います。
6 申し込み
電話または申し込みフォームのどちらかの方法でお申し込みください。
受付期間:7月11日(金曜日)~9月3日(水曜日)
電 話:高齢者福祉課(0155-32-4567)
申し込みフォーム(外部サイトにリンクします)
お問い合わせ
保健福祉部高齢者福祉課包括支援係
080-0104 北海道河東郡音更町新通8丁目5番地
電話:0155-32-4567 内線942
ファクス:0155-32-4576