成人保健
前立腺がん検診
前立腺がんについて
前立腺がんは、前立腺の細胞ががん化し、増えていくことで発生します。60歳以降から顕著に罹患率が上がります。前立腺がんは比較的ゆっくり進行するといわれていますが、自覚症状なく進行する場合が多いです。主な症状
尿が出にくい、排尿回数が多い、血尿 など(注)早期の段階では、自覚症状がほとんどなく、進行すると症状が出ることが多くなります。
リスク因子
前立腺がんの家族歴、高年齢 など前立腺がん検診について
町では、集団検診で受けることができますので、年度内に1回、検診を受けてください。
集団検診
音更町保健センターまたは木野コミセンで実施する、集団検診です。検診中に、会場内での移動の介助が必要な人は申し込み時にお伝えください。
対象者
50歳以上(昭和49年3月31日以前生まれ)の人検診内容
血液検査(PSA値)、問診料金
1,000円検査料金が無料となる人
- 70歳以上の人、後期高齢者医療制度に加入している人、生活保護世帯の人
申込方法
健康推進課健康推進係(電話:0155-42-2712)へ電話でお申し込みください。日程・検診会場・申込期間
日程・検診会場・申込期間は、下記ファイルでご確認ください。令和5年度年度集団検診日程と内容(472.85 KB)
集団検診では、他の検診(健診)や検査も同時に受けることができます。詳しくは、集団健診(検診)(内部ページにリンクします)をご確認いただくか、申し込み時にお伝えください。
検診実施委託機関
公益財団法人北海道結核予防会札幌複十字総合健診センターお問い合わせ
保健福祉部健康推進課健康推進係
080-0104 北海道河東郡音更町新通8丁目5番地
電話:0155-42-2712 内線920
ファクス:0155-42-2713