ここから本文

音更町議会

議会の運営

議会運営は、地方自治法で基本的な事項について定められています。また、都道府県および市町村議会の指針となる「標準会議規則」がそれぞれの全国議会議長会から示されていますので、基本的な部分ではおおむね共通しています。

議員

議員の任期は4年です。
現在の議員の任期は令和5年5月1日から令和9年4月30日までです。

議員定数

本町の議員定数は、条例により20人と定めています。

議長と副議長

議長と副議長は、議員の中から「選挙」で選ばれます。投票によることが原則ですが、議員全員に異議がなければ指名推選の方法をとることもできます。
議長は議会を運営し、議会を代表します。
副議長は、議長が病気、その他事故があるとき、また議長が欠けたとき、議長の代わりを務めます。

本会議

全ての議員によって構成される会議のことを「本会議」と言い、定例会や臨時会があります。定例会は、年4回(3月、6月、9月、12月)定期的に招集されます。
臨時会は、必要があるときに特定の事件を審議するために招集されます。
本会議では、町長から出された議案などの審議や一般質問が行われます。議会の最終的な意思決定は全てここで行われます。

常任委員会

町の事務を合理的・効率的に調査するため、分野別に次の3つの常任委員会が条例により設置されています。議員は必ず一つの常任委員会に所属しなければなりません。
  • 総務文教常任委員会〜まちづくり、防災、税金、教育等に関すること
  • 経済建設常任委員会〜農業、観光、水道、土木、公営住宅等に関すること
  • 民生常任委員会〜戸籍、国保、環境、医療、保健等に関すること
常任委員会名簿(21.21 KB)

特別委員会

特に必要がある場合に議会の議決により設置されるもので、本会議から付託された特定の事件について審査、調査を行います。
現在、次の特別委員会が設置されています。
特別委員会名簿(11.91 KB)

主な特別委員会

広報特別委員会

議会だよりの発行を主な目的として設置しています。
  • 構成委員:6名の議員
  • 開催機関:年4回発行(定例会後)に向け随時

予算審査特別委員会

予算を総合的、重点的に審査するために設置されるもので、一問一答方式の質疑により、議論を深めます。
  • 構成委員:議長を除く全議員
  • 開催期間:3月定例会中(5日間程度)を予定

決算審査特別委員会

前年度の決算を審査するために設置されるもので、予算が適正に執行されたか、どのような成果があったのかなどを審査します。
  • 構成委員:議長および議会選出の監査委員を除く全議員
  • 開催期間:9月定例会中(5日間程度)を予定

議会運営委員会

議会の円滑な運営を図るために設置されています。会期、日程、議会の運営方針などについて協議します。
また、議会活性化の方策についても話し合われています。
議会運営委員会名簿(11.53 KB)

 

コンビニエンスストアなどでの印刷のご案内

プリンターなどの印刷機器をお持ちでない人は、コンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して、ダウンロードした申請書などを印刷することができます。詳しくは下記のページをご覧ください。
(注)プリントサービスの利用に当たり、印刷の際にプリント料金がかかります。

お問い合わせ

議会事務局
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111
ファクス:0155-42-3575

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで