道の駅おとふけ なつぞらのふる里
道の駅おとふけで「なおみちカフェ」が開催されました
令和4年7月11日、12日の両日、鈴木直道知事が十勝管内6町を訪れ、「なおみちカフェ」が開催されました。
「なおみちカフェ」とは
「なおみちカフェ」とは、鈴木知事が地域の創意工夫ある取り組みについて、視察や懇談などを通じて広く発信するものです。
懇談の様子
鈴木知事は、7月11日(月曜日)午後5時40分ころ、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」に到着し、施設全体を視察された後に中庭広場で関係者と懇談されました。
懇談には、小野町長のほか、株式会社満寿屋商店「みちます」店の安藤店長、音更町立共栄中学校3年生の金子さん、櫻井さん、佐々木さん、辻本さん、中田さん、藤原さん、渡辺さんが参加し、道の駅おとふけで販売される商品のメニュー開発に携わったときの楽しかったことや苦労したことなど感想を交えて鈴木知事に説明しました。
鈴木知事は、「意見を出し合い、メニュー案を作り上げていく中で、いろいろな意見を一つにまとめることがとても大変だったと思う。皆さんは貴重な体験をされました」とお話しされました。
商品化された「ティラミスメロンパン」も試食され、「美味しい」との感想をいただきました。
お問い合わせ
経済部産業連携課産業連携係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線723
ファクス:0155-42-2117