ここから本文

畜産情報

アニマルウェルフェア・ワンヘルスとは?

アニマルウェルフェアとは?

アニマルウェルフェアとは、「動物の生活とその死に関わる環境と関連する動物の身体的・心的状態」と定義されています。
アニマルウェルフェアを考える上で役立つ指針として、「5つの自由」((1)飢え、渇きおよび栄養不良からの自由、(2)恐怖および苦悩からの自由、(3)物理的および熱の不快さからの自由、(4)苦痛、傷害および疾病からの自由、(5)通常の行動様式を発現する自由)が示されています。
町としては、家畜のていねいな取り扱いなどによる適正な飼養管理を通じて家畜のストレスや疾病の減少に努めるなど、アニマルウェルフェアに配慮した家畜の飼養管理の啓発に努めています。

アニマルウェルフェアについて

アニマルウェルフェアについて(農林水産省のHPへリンクします)

ワンヘルスとは?

人の健康を守るためには、動物や環境も相互につながっているため、それぞれに目を配りながら問題解決に取り組まなければならないという考え方です。
町でもこの考え方に基づいた取り組みの啓発や計画を実施しています。

町の取り組み

日ごろの防疫体制に気を配りましょう(内部ページへリンクします)
高病原性鳥インフルエンザについて(養鶏業者の皆さんへ)(内部ページへリンクします)
地球温暖化対策(内部ページへリンクします)

ワンヘルスについて

動物由来感染症を知っていますか?(厚生労働省のHPへリンクします)
薬剤耐性(AMR)対策について(厚生労働省のHPへリンクします)

お問い合わせ

経済部農政課畜産係
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線726
ファクス:0155-42-2696

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで