農政情報
農作業事故を防ぎましょう
農作業事故は本人の不幸にとどまらず、農業経営などに大きく影響します。事故を予防するためには日頃の注意が大切です。
トラクターの転倒・転落に注意!!
必ず安全フレームやキャブを装着しましょう。面倒でも機械はストップ!!
機械から降りて作業をする時は、巻き込み事故を防ぐ為に、必ずエンジンを止めましょう。機械操作時は周囲を確認!!
周りに人がいないか、周囲の安全確認をしてから作業をしましょう。1 日の作業予定を家族に連絡!!
1人で作業する時は、誤って事故が発生してもすぐに対処できるように、家族に場所や作業時間を話しておきましょう。北海道農作業安全推進本部では、農作業事故を減少させるため、農林水産省及び北海道と連携し、広報・啓発活動の一環として農作業安全啓発ちらしを作成しました。安全対策の啓発や事故防止に向けてご活用ください。
農作業安全啓発ちらしはこちら 農作業安全啓発チラシ.pdf(4.69 MB)
「ゆとり」をもち「定期的な休憩」をとり「家族で声をかけ合い」ながら農作業を進めましょう。
お問い合わせ
経済部農政課農政係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線712
ファクス:0155-42-2696