環境
音更町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・第4次事務事業編)
計画策定の経緯
町は、平成20年3月に、地球温暖化対策実行計画の「事務事業編」を策定し、行政が排出する温室効果ガスの削減に切れ目なく取り組んできたところです。そして、世界的な動向として脱炭素社会への移行が本格的に始まったことなどを受け、2050年(令和32年)までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を令和4年3月に表明しました。 ゼロカーボンシティを実現するためには、従来どおり、「事務事業編」に基づいて、町が率先して自ら排出する温室効果ガスを削減することはもとより、町民や事業者の皆さんとの協働を通じて、脱炭素化の取組を地域全体に普及・拡大していくことが重要です。
これらのことから、計画期間の満了に伴う「事務事業編」の見直しを行うとともに、新たに地球温暖化対策実行計画の「区域施策編」を策定しましたので、その内容についてお知らせします。
区域施策編・事務事業編の共通事項
計画期間
令和5年度から令和12年度までの8年間とし、必要に応じて中間年となる令和8年度に見直しを行います。
基準年度と目標年度
温室効果ガス排出量削減の比較を行うための基準年度は、平成25年度とし、目標年度は計画の終期である令和12年度とします。区域施策編
計画の位置付け
「地球温暖化対策の推進に関する法律(第21条第4項)」において、本町を含む中核市未満の市町村についても策定に努めることとされているもので、地域全体(音更町の全域)における温室効果ガスの排出削減に向けた数値目標や取組などについて定めます。音更町全域の温室効果ガスの排出状況
音更町の全域における令和元年度の温室効果ガスの排出量は、基準年度と比較して、産業・家庭・運輸・廃棄物などの全ての部門・分野で減少し、全体では16.9%の削減となりました。温室効果ガスの削減目標
今後、温暖化対策の追加的な対策を行わず、電力排出係数(電力会社が電気を作る際にどれだけの二酸化炭素を排出したか指し示す数値)や人口、生産活動量のみが変化するものと仮定して推計した場合の温室効果ガスの排出量を「BAU排出量」と言います。音更町の「BAU排出量(基準年度と比較して32%の削減)」や、令和3年10月に閣議決定された国の「地球温暖化対策計画」などを踏まえ、令和12年度における温室効果ガスの排出量は、基準年度と比較して46%削減を目標とします。
関連する町の施策
町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金
町では、計画に掲げる二酸化炭素の削減目標を達成し、ゼロカーボンシティの実現に向けた取組の一環とするため、従来までの町民の皆さんを対象とした住宅用太陽光発電システムの導入支援を拡充し、地球温暖化対策につながる機器や資材を新たに対象に加えた補助制度を創設しました。家庭で実践できる取組
北海道ゼロチャレ!家計簿(家庭のCO2排出量見える化アプリ)
ご家庭のエネルギー使用量を把握し、節約につなげませんか。「北海道ゼロチャレ!家計簿」は、道と環境省が共同開発したアプリです。
ご家庭のエネルギー使用量や料金を入力することにより、CO2排出量や光熱費をグラフ化することができ、世帯構成が類似する家庭の平均値と比較することも可能です。ご家庭での日常的な節約や、契約プランを見直す際の手助けになりますので、ぜひご活用ください。 スマートフォンで利用したい人は、次のチラシの二次元コードからアプリをインストールできます。
(513.95 KB)
(画像をクリックすると内容をご覧いただけます)
ポスター・パンフレット・資料など
ご家庭や学校、職場における温暖化対策の学習や普及啓発などにお役立てください。- 普及啓発ポスター(地球温暖化・二酸化炭素・省エネ・再エネの計4種類)
(画像をクリックすると内容をご覧いただけます)
- 環境教材(小学校低学年向け)
(画像をクリックすると内容をご覧いただけます)
- エコライフのすすめ(2.55 MB)
- 地球温暖化、その原因・影響・対策(279.70 KB)
- 家庭でできる取り組み(1.04 MB)
- 家庭でできる取り組み具体的な製品例(537.49 KB)
事務事業編
計画の位置付け
「地球温暖化対策の推進に関する法律(第21条第1項)」において、市町村に策定義務があるものとして位置付けられており、町が所有・管理する全ての公共施設と事務・事業について、温室効果ガスの排出削減に向けた数値目標や取組などを定めるもので、今回の計画は第4次計画です。行政に関連する温室効果ガスの排出状況
音更町の事務・事業から排出された令和4年度の温室効果ガスは、基準年度と比較して、全体の排出量、エネルギー起源の排出量ともに34%の削減となり、第3次計画(計画期間:平成30年度~令和4年度)に掲げる22%削減の目標を達成しています。これまでの取組について
- 令和4年度取組結果(157.27 KB)
- 令和3年度取組結果(156.55 KB)
- 令和2年度取組結果(87.39 KB)
- 令和元年度取組結果(109.74 KB)
- 平成30年度取組結果(96.97 KB)
- 平成29年度取組結果(234.50 KB)
- 平成28年度取組結果(137.08 KB)
- 平成27年度取組結果(455.91 KB)
- 平成26年度取組結果(150.40 KB)
- 平成25年度取組結果(102.46 KB)
- 平成24年度取組結果(156.96 KB)
- 平成23年度取組結果(96.14 KB)
温室効果ガスの削減目標
令和3年10月に閣議決定された、国の「地球温暖化対策計画」などを踏まえ、目標年度における温室効果ガスの排出量は、基準年度と比較して50%削減を目標とします。計画書のダウンロード
- 音更町地球温暖化対策実行計画(区域施策編・第4次事務事業編)
(画像をクリックすると内容をご覧いただけます)
- 音更町地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 概要版
(画像をクリックすると内容をご覧いただけます)
- 音更町地球温暖化対策実行計画(第4次事務事業編) 概要版
(画像をクリックすると内容をご覧いただけます)
お問い合わせ
町民生活部環境生活課温暖化対策係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線567
ファクス:0155-42-5160