ここから本文

共生社会・男女共同参画

「男女共同参画講演会」の開催について

次のとおり男女共同参画講演会を開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしております。



チラシがうまく表示されない場合はこちら(620.88 KB)

とき

10月15日(土曜日)午後1時30分~午後3時
【お詫び】広報おとふけ9月号(令和4年8月25日発行)5ページに掲載しております開催日 10月30日(土曜日)は誤りです。訂正してお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした。

ところ

共栄コミセン

講師

東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻教授 瀬地山 角さん

演題

笑って考えよう 家庭のこと、仕事のこと、未来のこと

入場料

無料

定員

100人(先着順)
(注)託児、手話通訳を希望する人は、必ず事前にお申し込みください。

申込方法

参加を希望する人は、次のいずれかの方法で10月11日(火曜日)までにお申し込みください。
 
  • 電話  役場企画課にお申し込みください。
  • ファクス  役場、木野支所、各コミセンに備えてある講演会チラシの裏の申込用紙に必要事項をご記入の上、送信してください。
  • インターネット  以下の二次元バーコードからお申し込みください。
(注)講演会当日はYouTubeによるLIVE配信を行います。視聴を希望する人は以下の二次元バーコードまたは「音更町企画課チャンネル」を検索して視聴してください。

申し込み受付フォーム

  https://www.harp.lg.jp/uIukJL48

YouTube音更町企画課チャンネル

  https://www.youtube.com/channel/UCiup-ZU2fakb-TDOK0Q98gA 

お問い合わせ

企画財政部企画課
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111
ファクス:0155-42-2117

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで