ここから本文

ふるさと資料館・文化財

音更町史跡文化財マップ

教育委員会は、町指定文化財をはじめ、町内に残る文化財の保護に努めていますが、町内の史跡文化財を広く周知するとともに、文化財に対する意識の高揚を目的として史跡文化財マップを作成しています。
現行のマップは令和5年度にリニューアルを行い、地域ごとに史跡などをまとめ、地図や写真を入れて見やすくなりました。また、新たに2カ所を追加しています。
マップは下記リンクからデータで読めるほか、冊子では役場や生涯学習センター(水曜休館)、各公共施設で配布しています。
音更町史跡文化財マップ(3.95 MB)

史跡文化財をたずねて

広報おとふけで全7回にわたって史跡文化財を紹介しました。史跡文化財マップと合わせてご覧ください。
第1回(駒場地域編)(1.17 MB)
第2回(東音更地域編)(1.14 MB)
第3回(然別川沿いの地編)(1.16 MB)
第4回(音更市街地編)(1.33 MB)
第5回(木野市街地編)(1.11 MB)
第6回(下士幌地域編)(1.09 MB)
第7回(戦争関連編)(1.24 MB)

お問い合わせ

生涯学習センター(音更町ふるさと資料館)
〒080-0335 北海道河東郡音更町希望が丘1番地
電話:0155-42-4099

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで