ここから本文

学校の紹介

東士幌小美術館

令和2年度美術館

低学年作品展

1・2年生の作品はいつもほのぼのさせてくれます。のびのびとしたいい作品ばかりです。

 
  • ひまわり

  
 

  • 袋をつかって

  

  • 秋のリース

  
 

中学年作品展

3・4年生はとても個性的。見ているだけでワクワクします。
 


高学年作品展

5・6年生は、作品と向き合い制作しています。一人一人のアイディアとセンスが光ります。

 

夏休み作品展

今年度の夏休みは8月8日~19日と例年よりも短い夏休みでした。それに伴い、本年度の夏休み作品展への取り組みは自由となりました。
それでもたくさんの作品や自由研究が1階の多目的スペースに並びました。
 

「あさからパパとトラクターにのりました。」

作品名「バンガー」

作品名「やさいとくだもの水うきじっけん」

作品名「ミニーのかわいいピーチソーダ」


作品名「くじびきスライム」



作品名「クレーンゲーム」「おかしや」「ボーリング」



作品名「宇宙と星のスプレーアート」

作品名「ピカピカツリー」

作品名「すいれんとカエル」

作品名「いろいろなねこじゃらし」

作品名「いろいろな石」



作品名「日本の世界遺産について」
 

作品名「カレンダー」





作品名「絵合わせ」「ふうりん」「うごくカメ」

 

冬休み作品展

冬休みは夏休みとは違い、25日間ありましたが、クリスマスに大晦日、お正月とイベントも多く子どもたちも大忙し。それでも、時間をかけてしっかりと作品に取り組んでいました。
 

東士幌の自然

ふるさとをみつめてみよう

総合的な学習の時間は、東士幌の自然環境について学習しています。
本年度はそれぞれが、学校周りの東士幌の素敵なところをカメラに納めました。




本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで