ここから本文

学校目標

学校目標

考える子(知)~進んで学習する子


・自分の力でやってる。

◎よく見、よく聞き、よく話す。

◎分からないことは進んで質問する。

◎協力してグループ学習ができる。

・学習計画を立てて目的をもって最後までやりぬく。

◎助け合って励ましあって学習する。

・創意工夫して、まとめたり、調べたりする。

・学び方を工夫し自分ほ高めようとする。

親切な子(徳)~思いやりのある子


◎誰とでも仲良くなれる。

◎元気よく挨拶する。

・ありがとう、ごめんなさいが言える。

・人のいやがることはしない。

◎お互い助け合う。

・人に迷惑をかけない。

◎乱暴な言葉づかいをしない。

・感謝の気持ちを持つ。

◎友達や下級生ほ思いやる。

言葉・動作にけじめをつける。

頑張る子(徳)~ねばり強くやりぬく子


・身の回りをきちんとする。

・決められた仕事をきちんする。

◎友達と力を合わせて仕事をする。

◎自分たちで決めたことはきちんとする。

・教室の整理整頓をする。

◎ねばり強く最後まで仕事をやりとげる。

◎みんなのための仕事を進んでし、公共物を大切にする。

元気な子(体)~進んで体をきたえる子


◎みんなで元気良く遊ぶ。

・好き嫌いをしない。(給食)

・身の回りを清潔にする。

◎危ないことをしない。

・学習と遊びのけじめをつける。

◎決まりを守って生活する。

◎みんな工夫して楽しく遊ぶ。

・目標をもって体力作りをする。

・食事や栄養に気を配る。

◎安全で楽しい学校生活を送る。

お問い合わせ

西中音更小学校
080-0577  北海道河東郡音更町字西中音更北15線7
電話:0155-45-2145
ファクス:0155-45-2150

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで