ここから本文

学校の紹介

沿革概要

昭和54年4月開校

昭和54年4月初代校長に小池賢司氏発令

昭和54年4月屋内体育館建築着工

昭和54年4月開校式挙行

昭和55年4月校歌制定、教育目標制定

昭和56年8月全国ハンドボール大会出場

昭和58年4月第2代校長鈴木晃一氏発令

昭和59年2月全国スケート大会出場

昭和61年4月第3代校長西尾薫氏発令

昭和63年11月開校10周年記念式典挙行初代同窓会長金子辰雄氏着任

平成元年3月第10回卒業式同窓生1,000名超

平成元年4月第4代校長下川利徳氏発令

平成3年4月第5代校長木村或雄氏発令

平成3年7月ナパ市(アメリカ合衆国カリフォルニア州)交換生来校

平成3年9月PTAによる「緑南ドーム」完成

平成5年4月第6代校長棚橋昂氏発令

平成7年2月全国スケート大会出場

平成7年4月第7代校長高橋正美氏発令

平成9年4月第8代校長藤川幸二氏発令

平成10年8月全国相撲大会出場

平成11年2月全国スケート大会出場

平成11年8月全国相撲大会出場

平成12年4月第9代校長種川健氏発令

平成12年8月全国相撲大会出場

平成13年6月生徒による花壇整備(老人会との共同ボランティア)

平成14年3月第23回卒業式同窓生2,000名超

平成15年4月第10代校長千賀浩氏発令

平成16年2月全国スケート大会出場

平成16年4月第11代校長下坂正之氏発令

平成17年10月緑南中PTA通学路パトロール開始

平成17年10月宝来大橋開通(渡り初めで生徒会長交通安全宣言)

平成18年2月全国スケート大会出場

平成18年4月第12代校長五嶋張佳氏発令

平成19年2月全国スケート大会出場

平成20年8月全国卓球・陸上大会出場

平成21年2月全国スケート大会出場

平成21年3月第30回卒業式同窓生2,608名となる

平成21年4月第13代校長遠藤憲晃氏発令

平成21年8月全国柔道大会出場

平成21年10月開校30周年記念式典・祝賀会挙行

平成22年2月全国スケート大会出場

平成22年6月全十勝春季軟式野球大会準優勝

平成22年10月北海道中学校駅伝大会女子1部優勝

平成22年12月全国中学校駅伝大会女子の部出場(山口県)

平成23年2月全国スケート大会出場

平成24年4月第14代校長関根秀実氏発令

平成25年2月全国スケート大会出場

平成25年2月全十勝新人スケート大会学校対抗男子優勝

平成26年2月全国スケート大会出場

平成26年2月全十勝新人スケート大会学校対抗アベック優勝(男子2年連続優勝・女子初優勝)

平成26年2月第1回緑南中学校同窓会総会開催第2代同窓会長中井信人氏着任

平成26年5月十勝PTA連合会事務局校十勝PTA連合会長高橋邦博氏着任

平成27年2月全国スケート大会出場

平成27年4月第15代校長福田茂氏発令

平成28年2月全国スケート大会出場

平成29年7月全十勝中体連夏季軟式野球大会優勝

平成29年8月北海道中学校水泳大会優勝(女子背泳ぎ100m優勝・200m優勝)二冠達成・100m全国標準記録突破

平成29年8月全国中学校水泳大会出場

平成30年2月全国スケート大会出場

平成30年4月第16代校長橋本靖宏氏発令

平成30年7月全十勝中学校夏季サッカー大会優勝

平成30年7月北海道中学校水泳大会優勝(女子背泳ぎ100m優勝・200m優勝)三冠達成・100m全国標準記録突破

平成30年7月北海道中学校陸上競技大会女子100m第2位

平成30年8月北海道中学校体操競技大会個人総合第3位

平成30年8月全国中学校陸上競技大会出場

平成30年8月全国中学校水泳大会出場

平成30年8月全国中学校体操競技選手権大会出場

平成30年9月全十勝秋季アイスホッケー大会優勝

平成30年10月全十勝中学校秋季サッカー大会優勝

平成30年11月全十勝中学校アイスホッケー大会優勝

平成30年12月北海道中学校アイスホッケー大会第3位

平成31年1月全国中学校アイスホッケー大会出場

平成31年2月全国中学校スケート大会出場・男子500m第2位

平成31年2月全十勝中学校アイスホッケー大会優勝

令和元年7月全十勝中学校夏季サッカー大会優勝

令和元年7月北海道中学校ソフトボール大会第3位

令和元年7月北海道中学校体操競技大会第3位

令和元年8月北海道中学校サッカー大会第3位

令和元年8月全国中学校体操競技選手権大会出場

令和2年4月第17代校長野村勉氏発令

令和3年1月北海道中学校スピードスケート大会女子1000m優勝・女子2000mリレー第3位

お問い合わせ

緑南中学校
080-0272  北海道河東郡音更町字下士幌北2線東25
電話:0155-31-3791
ファクス:0155-31-3792

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで