学校の紹介
沿革・歴史(平成18年まで)
沿革・歴史(昭和22年〜平成18年)
昭和22年
音更町立下音更中学校開校(5.1)昭和23年
第1回卒業式、全十勝中体連野球大会優勝昭和24年
新校舎に移転、屋内運動場完成昭和29年
校歌制定昭和36年
完全給食開始、校旗作成、新校舎落成式昭和37年
開校15周年記念式典挙行昭和42年
開校20周年記念式典挙行昭和47年
開校25周年記念式典挙行昭和48年
体育館新築昭和52年
校舎増築完成記念品贈呈式昭和54年
学校分離(緑南中学校設立)昭和56年
全国スケート大会500m、1500m優勝昭和57年
グラウンド照明4基完成全国スケート大会500m、1500m優勝
昭和58年
学校分離(共栄中学校)昭和62年
グラウンド西側防風ネット設置平成3年
新校舎に移転、米国ナパ市より国際交流中学生受け入れ、サブグラウンド完成コンピュータ20台設置
平成4年
北海道技術・家庭科教育研究大会家庭科授業公開全十勝中体連夏季野球大会優勝
平成5年
全十勝中体連夏季野球大会優勝平成6年
北海道中学校バドミントン大会出場平成7年
全十勝中体連夏季サッカー大会準優勝平成9年
開校50周年記念式典平成10年
開校50周年記念植樹、心の相談員配置全十勝夏季バドミントン大会シングルス優勝
平成11年
十勝英語暗唱大会最優秀賞全十勝秋季バドミントン大会ダブルス優勝
平成12年
米国ナパ市へ国際交流全国中学校スケート大会6位
十勝英語暗唱大会最優秀賞
平成13年
全十勝中体連軟式野球大会優勝、全国中学校軟式野球大会出場平成14年
全国中学校スピードスケート大会出場全道中学校陸上競技大会男子400m2位
平成15年
全国中学校スピードスケート大会出場全道中学校陸上競技大会男子400m優勝、全国中学校陸上競技大会男子400m4位
平成16年
全道中学校税のテーマポスター展知事賞全道卓球大会シングルス4位
全道新人陸上競技大会女子200m5位
全十勝秋季バドミントン大会女子団体優勝
平成17年
全国中学校スピードスケート大会出場全道新人バドミントン大会出場、
但田杯全十勝中学校駅伝競走大会高学年男子優勝、同低学年男子優勝
全国中学校バドミントン大会出場、全日本jrバドミントン大会出場
中村賞全十勝中学校駅伝競走大会高学年男子優勝
十勝英語暗唱大会最優秀賞
国際理解教育研究会開催
平成18年
全道スピードスケート大会出場、全国スピードスケート大会出場全十勝中体連水泳大会優勝
但田杯全十勝中学校駅伝競走大会女子の部優勝
全十勝春季バドミントン大会女子シングルス優勝
全道中学校陸上競技大会出場、通信陸上競技大会女子1500m、女子100mH優勝
十勝英語暗唱大会最優秀賞
お問い合わせ
下音更中学校
080-0308 北海道河東郡音更町中鈴蘭南1丁目4
電話:0155-31-3324
ファクス:0155-31-3262