教育委員会
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症について、教育委員会からのお知らせを掲載しています。令和4年度奨学資金の追加募集について(令和4年9月26日から募集)
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、経済的に高校などへの就学が困難な人を対象とする返還が不要な奨学資金の追加募集を行っています。詳しくは、こちらをご覧ください(別ページにリンクします)。令和4年度就学援助費の特例について(令和4年4月28日再掲載)
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、令和4年になってから収入が著しく減少したことで家計が急変し、経済的に就学が困難と認められる小中学生の保護者に対して、令和4年の収入見込みを基に認定を行う就学援助の特例措置を設けています。詳しくは、こちらをご覧ください(別ページにリンクします)。学校における新型コロナウイルス感染症対策について(令和5年2月14日掲載)
北海道では、道内全域における新型コロナウイル感染症のレベル分類について、「レベル1」に移行することが決定されました。これを踏まえ、音更町の今後の学校における感染症対策の方針についてお知らせします。詳しくはこちらをご覧ください(別ページにリンクします)。その他リンク
保健センターなど新型コロナウイルス感染症関係の一覧はこちら(別ページにリンクします)教育相談窓口(町・北海道)はこちら(別ページにリンクします)
お問い合わせ
教育委員会教育部学校教育課学校教育係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線762
ファクス:0155-42-6288