ここから本文

生涯学習

今どうして生涯学習なの?

生涯学習ってどんなことなの?

生涯学習は、わたしたちが生涯にわたって行う学習活動です。

  • 生まれたら、すぐ家庭を中心に学習を!
  • 小・中学校や高校、大学などで学習を!
  • 心豊かで充実した人生を送るための学習を!
  • 地域社会や、仕事にかかる学習を!
このように、家庭・学校・職場・地域社会で行う全ての学習を「生涯学習」としてとらえることができます。

生涯学習って何?

変化の激しい現代社会で生きていくには、わたしたちは絶えず新しい技術・知識を身につける必要に迫られます。
以前のような、いったん修得した知識や技術の役立つ年数が長かった時代に比べて、いまでは社会変化のサイクルが極端に短くなっていて、もはや、時代に身につけた「成果」だけでは、とても自分の生涯を全うすることがなくなっています。
より充実した「人生80年時代」を送るためには、生涯にわたって自ら学習社会の変化にとり残されないよう自分自身を育てていくことが大切です。
このように、人々が自発的な意志に基づき、生涯にわたって行う学習を「生涯学習」といいます。

生涯学習をすすめる3つのポイント

  1. 「生涯学習」は、わたしたち一人ひとりが、自らすすんで行うものです。
  2. 「生涯学習」は、できるだけ自分にあったやり方を選びながら生涯通して行うものです。
  3. 「生涯学習」は、スポーツ活動・文化活動・趣味・レクリエーション活動・ボランティア活動などの中でも行なわれるものです。

お問い合わせ

教育委員会教育部生涯学習課生涯学習係
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線772
ファクス:0155-42-6288

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで