ここから本文

生涯学習

青少年だより「かけ橋」

青少年の実情を正確に把握し、家庭や地域、学校の協力・支援を得るための媒体として、青少年だより「かけ橋」を毎月発行し、「子どもの安全対策」、「巡視活動より」、「子育てのあり方」などについて、資料の提供や情報の周知に努めています。

令和4年度

青少年だより「かけ橋」令和4年度(4月発行)(229.35 KB)
  • 子どもの成長を地域みんなで育もう  
  • 青少年係の主な活動
青少年だより「かけ橋」令和4年度(5月発行)(489.87 KB)
  • 子どもが交通事故を起こさないために  
  • 青少年対策地区指導員の紹介
青少年だより「かけ橋通信」令和4年度 広報おとふけ7月号(6月発行)(818.11 KB)
  • 小中学生の遊戯施設の利用について  
  • 地区青少年健全育成会の紹介(緑南地区)
青少年だより「かけ橋」令和4年度(7月発行)(560.98 KB)
  • 子どもたちのネットトラブルを防ぐために(特集)
青少年だより「かけ橋通信」令和4年度 広報おとふけ9月号(8月発行)(835.17 KB)
  • 地区青少年健全育成会の紹介(音更地区)
  • 車を使った不審者行動から子どもたちを守る
青少年だより「かけ橋」令和4年度(9月発行)(859.35 KB)
  • 自己肯定感について考えます(特集)
青少年だより「かけ橋通信」令和4年度 広報おとふけ11月号(10月発行)(816.12 KB)
  • 地区青少年健全育成会の紹介(下音更地区)
  • LINEトラブルに巻き込まれる原因と解決策
青少年だより「かけ橋」令和4年度(11月発行)(334.53 KB)
  • LINEトラブルの実態とその対応策について(特集)
青少年だより「かけ橋通信」令和4年度 広報おとふけ1月号(12月発行)(1.05 MB)
  • 地区青少年健全育成会の紹介(共栄地区)
  • 「叱る」と「怒る」の違いとは
青少年だより「かけ橋」令和4年度(1月発行)(518.87 KB)
  • 冬の通学路に気をつけましょう!
  • 家庭教育や青少年の悩みに関する相談についてのご案内

過年度の青少年だより「かけ橋」
令和3年度

青少年だより「かけ橋」令和3年度第1号(令和3年4月発行)(197.41 KB)
  • 子どもの成長を地域みんなで見守る   
  • 青少年係の主な活動
青少年だより「かけ橋」令和3年度第2号(令和3年5月発行)(246.98 KB)
  • 新型コロナウイルス感染症~子どもたちの今
  • 青少年対策地区指導員の紹介
青少年だより「かけ橋」令和3年度第3号(令和3年6月発行)(307.58 KB)
  • 子どもたちの自転車事故をなくすために
  • スマートフォンフィルタリングの活用について
青少年だより「かけ橋」令和3年度第4号(令和3年7月発行)(286.83 KB)
  • 子どもの話をじっくりと聞く
  • 地区青少年健全育成会の紹介(音更地区)
青少年だより「かけ橋」令和3年度第5号(令和3年8月発行)(957.94 KB)
  • 子どもたちをネット犯罪から守るために
  • 地区青少年健全育成会の紹介(下音更地区)
青少年だより「かけ橋」令和3年度第6号(令和3年9月発行)(504.93 KB)
  • 子どもの万引きはなぜ起こるのか?
  • 地区青少年健全育成会の紹介(共栄地区)
青少年だより「かけ橋」令和3年度第7号(令和3年10月発行)(252.34 KB)
  • ネットトラブル対策~ペアレンタルコントロールについて
  • 地区青少年健全育成会の紹介(駒場地区)
青少年だより「かけ橋」令和3年度第8号(令和3年11月発行)(489.36 KB)
  • 子どもに対する不審者の前兆事案について
  • 地区青少年健全育成会の紹介(緑南地区)
青少年だより「かけ橋」令和3年度第9号(令和3年12月発行)(432.76 KB)
  • 子どもたちに必要な「遊び」の姿
  • オンラインゲームの危険性から子どもを守ろう
青少年だより「かけ橋」令和3年度第10号(令和4年1月発行)(363.83 KB)
  • 冬の通学路は危険がいっぱい!
  • 青少年の悩み相談について
青少年だより「かけ橋」令和3年度第11号(令和4年2月発行)(460.65 KB)
  • ネットトラブル対策の第一歩は家庭内ルール作りから(特集)
青少年だより「かけ橋」令和3年度第12号(令和4年3月発行)(231.28 KB)
  • お子様が安心安全にスマートフォンを利用するために
  • 薬物乱用に対する正しい知識を身につけよう
青少年だより「かけ橋」令和3年度号外特別号(令和4年3月発行)(186.89 KB)
  • 子どもたちの安全を地域みんなで守ろう(緊急特集)

令和2年度

青少年だより「かけ橋」令和2年度第1号(令和2年4月発行)(789.46 KB)
  • 子どもの健やかな成長を願い、みんなで築こう安心安全な街
  • 青少年係の主な活動
青少年だより「かけ橋」令和2年度第2号(令和2年5月発行)(394.46 KB)
  • 新型コロナウイルス~子どもたちに伝えたいこと(特集)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第3号(令和2年6月発行)(355.49 KB)
  • 新型コロナウイルス~子どもたちと共に
  • 青少年対策地区指導員の紹介
  • 地区青少年健全育成会の紹介(駒場地区)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第4号(令和2年7月発行)(311.18 KB)
  • 今年も夏休みがやってきます! ゲームセンター・カラオケ店の利用について
  • 地区青少年健全育成会の紹介(音更地区)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第5号(令和2年8月発行)(308.65 KB)
  • 子どもたちがスマートフォンを安全に使用するために(特集)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第6号(令和2年9月発行)(242.16 KB)
  • 非行や不良行為はなぜ存在するのか
  • 地区青少年健全育成会の紹介(共栄地区)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第7号(令和2年10月発行)(571.22 KB)
  • 自転車事故をなくすために
  • 地区青少年健全育成会の紹介(下音更地区)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第8号(令和2年11月発行)(377.38 KB)
  • 不審者から子どもを守るために
  • 地区青少年健全育成会の紹介(緑南地区)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第9号(令和2年12月発行)(210.60 KB)
  • 今年の新型コロナウイルスとの戦いを振り返って
  • 放課後子ども教室の感染症対策について
青少年だより「かけ橋」令和2年度第10号(令和3年1月発行)(358.44 KB)
  • 青少年の犯罪について
  • 青少年の悩み相談について
青少年だより「かけ橋」令和2年度第11号(令和3年2月発行)(181.72 KB)
  • 子どもたちを脅かすスマホ環境について(特集)
青少年だより「かけ橋」令和2年度第12号(令和3年3月発行)(194.71 KB)
  • 新1年生を交通事故から守る
  • 薬物乱用から子どもたちを守るために

平成31年度・令和元年度

青少年だより「かけ橋」平成31年度第1号(平成31年4月発行)(333.61 KB)
  • 子どもとともに歩む温かい環境を築きましょう
  • 青少年係の主な活動
青少年だより「かけ橋」令和元年度第2号(令和元年5月発行)(551.02 KB)
  • 子どもたちの大切な命を守るために~「交通事故から守る」「犯罪から守る」
青少年だより「かけ橋」令和元年度第3号(令和元年6月発行)(453.10 KB)
  • 青少年の非行防止のために!
  • 青少年対策地区指導員の紹介
  • 地区青少年健全育成会の紹介(駒場地区)
青少年だより「かけ橋」令和元年度第4号(令和元年7月発行)(616.74 KB)
  • 有意義な夏休み 子どもと「じっくり向き合い」「がっちりサポート」
  • 地区青少年健全育成会の紹介(下音更地区)
青少年だより「かけ橋」令和元年度第5号(令和元年8月発行)(405.45 KB)
  • 薬物乱用は一回でも「ダメ!ゼッタイ!」
  • 少年の主張十勝地区大会 音更町代表の主張
青少年だより「かけ橋」令和元年度第6号(令和元年9月発行)(536.63 KB)
  • ネットは危険もいっぱい
  • 地区青少年健全育成会の紹介(音更地区)
青少年だより「かけ橋」令和元年度第7号(令和元年10月発行)(772.00 KB)
  • 不審者から子どもを守る!
  • 自転車事故を撲滅しよう
  • 地区青少年健全育成会の紹介(緑南地区)
青少年だより「かけ橋」令和元年度第8号(令和元年11月発行)(497.83 KB)
  • 青少年の心を育むキャンペーン
  • 地区青少年健全育成会の紹介(共栄地区)
青少年だより「かけ橋」令和元年度第9号(令和元年12月発行)(295.61 KB)
  • 喫煙、飲酒、ドラッグなどの危険から子どもを守る
  • 青少年健全育成条例の改正について
青少年だより「かけ橋」令和元年度第10号(令和2年1月発行)(573.91 KB)
  • 子どもの虐待は重大な人権侵害(特集)
青少年だより「かけ橋」令和元年度第11号(令和2年2月発行)(332.26 KB)
  • お子様が安全安心にスマートフォンを利用するために
  • 事故や犯罪から守るために
青少年だより「かけ橋」令和元年度第12号(令和2年3月発行)(865.13 KB)
  • 子どもの居場所づくり「音更町放課後子ども教室」の取り組み紹介
  • 不良行為少年について
(注)発行後に法令改正があった場合には現状と異なることがあります

平成30年度

青少年だより「かけ橋」平成30年度第1号(平成30年4月発行)(492.18 KB)
  • 子どもの安全を地域みんなの力で守ろう!
  • スマートフォンを安全安心に使うために
青少年だより「かけ橋」平成30年度第2号(平成30年5月発行)(499.34 KB)
  • みんなで築こう「安全安心な街」
  • 子どもの貧困対策について
青少年だより「かけ橋」平成30年度第3号(平成30年6月発行)(575.19 KB)
  • 青少年を守るために
  • 青少年対策地区指導員の紹介
  • 地区青少年健全育成会の紹介(駒場地区)
青少年だより「かけ橋」平成30年度第4号(平成30年7月発行)(601.52 KB)
  • 夏休みスタート 子どもと「じっくり向き合い」「がっちりサポート」しましょう
  • 自転車のルールについて
  • 地区青少年健全育成会の紹介(下音更地区)
青少年だより「かけ橋」平成30年度第5号(平成30年8月発行)(540.79 KB)
  • ネットトラブルの現状と傾向
  • 地区青少年健全育成会の紹介(音更地区)
青少年だより「かけ橋」平成30年度第6号(平成30年9月発行)(573.32 KB)
  • 薬物乱用はダメ! ゼッタイ!
  • 主任民生児童委員から
青少年だより「かけ橋」平成30年度第7号(平成30年10月発行)(424.64 KB)
  • 万引きは しない させない 許さない
  • 地区青少年健全育成会の紹介(緑南地区)
青少年だより「かけ橋」平成30年度第8号(平成30年11月発行)(604.68 KB)
  • 不審者から子どもを守る
  • 地区青少年健全育成会の紹介(共栄地区)
青少年だより「かけ橋」平成30年度第9号(平成30年12月発行)(688.49 KB)
  • 子どもの虐待は重大な人権侵害!(特集)
青少年だより「かけ橋」平成30年度第10号(平成31年1月発行)(327.67 KB)
  • 子どもの「こころ」の揺らぎと成長
  • 合同巡視(夜間巡視)活動から
青少年だより「かけ橋」平成30年度第11号(平成31年2月発行)(357.92 KB)
  • 自ら守ろう!「自分の未来」
  • 不審者に狙われないための「子どもの防犯行動」
青少年だより「かけ橋」平成30年度第12号(平成31年3月発行)(311.15 KB)
  • 子どもたちの健やかな成長を願って
  • 音更町内の少年非行状況
(注)発行後に法令改正があった場合には現状と異なることがあります

お問い合わせ

教育委員会生涯学習部生涯学習課青少年係
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線775
ファクス:0155-42-6288

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで