スポーツ
柳町河川緑地多目的運動広場の利用について
7月1日(火曜日)から、柳町河川緑地多目的運動広場が利用できるようになりました。町民の皆さんの多くの利用をお待ちしております。場所
柳町北区近辺河川敷(音更川右岸柳町地先)使用期間および時間
使用期間
10月末まで(芝の状況により変わります)使用時間
日の出から日没までただし、毎週木曜日は芝刈りのため使用できません(木曜日が祝日の場合は、変更することがあります)
使用の申し込み
使用団体(7人以上で使用する団体)申請方法および受付時間
音更町公共施設予約サービス:24時間利用可能(土、日曜日・祝日も可)(注)電話での仮予約は不可とします。
音更町教育委員会スポーツ課施設管理係:平日9時から午後5時まで
(注)7人未満での個人使用については、申請は必要ありません。
申請期間
使用予定の前月の初日~使用予定日の3日前その他
1.使用許可の審査が数日かかる場合があります。2.申し込みが重なった場合は、協議または抽選で決定します。
3.自動車は近隣の緑地に駐車してください(アスファルト通路には駐車しないでください)。
使用の制限
次の場合は、施設の使用許可はできません。1.公の秩序を害し、善良な風俗を乱すおそれがあると認めるとき。
2.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団および暴力団員の利益になると求めるとき。
3.施設、付属設備、物件をき損または滅失するおそれがあると認めるとき。
4.そのほか、多目的運動広場を管理運営するために支障があると認めるとき。
概要
敷地面積17,990平方メートル天然芝(スポーツターフ)
注意事項
1.多目的運動広場内に動物(身体障害者補助犬を除く)を連れて入場しないでください。2.多目的運動広場内に食べ物(あめ、ガムなど含む)、飲み物または火気を持ち込まないでください。ただし、水分補給のための水(スポーツドリンクなどを除く)に限り持ち込むことができます。
3.芝の保護のため、多目的運動広場内での取替式スパイク(ポイントが金属製のもの)を使用しないでください。
4.金属や木製等の硬質なバットなどの使用、ゴルフや投てき競技などの危険な種目では使用しないでください。
5.宣伝、展示、販売などの営利活動を行う場合は、使用料を徴収することがあります。詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ
教育委員会生涯学習部スポーツ課
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111
ファクス:0155-42-6288