高齢運転者による安全サポート車の購入等の補助について
65歳以上の高齢運転者による衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進等抑制装置が搭載された安全運転サポート車の購入等を補助する国の「サポカー補助金」について令和2年3月9日(月曜日)から申請受け付けが開始されています。
詳細は経済産業省(自家用)、国土交通省(事業用)のホームページをご覧ください。
サポカー補助金の申請受け付けを3月9日に開始します(経済産業省ホームページ)(外部サイトにリンクします)
サポカー補助金の申請受け付けを3月9日に開始します(国土交通省ホームページ)(外部サイトにリンクします)
また、申請手続き等の詳細については、補助事業執行団体である一般社団法人次世代自動車振興センターをご覧ください。
サポカー補助金の概要
令和2年度中に満65歳以上となる方(注1)を対象に、
1. 対歩行者衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載する車(サポカー)
2. 後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置
の購入等を支援するものです。
(注1)令和2年度中に満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者を含みます。
補助対象及び補助額
1.サポカー購入補助
(1)対歩行者の衝突被害軽減ブレーキ
(2)ペダル踏み間違い急発進抑制装置
(1)かつ(2)を搭載する車両 | (1)のみを搭載する車両 |
---|---|
登録車10万円 | 登録車6万円 |
軽自動車7万円 | 軽自動車3万円 |
中古車4万円 | 中古車2万円 |
2.後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置購入補助
障害物検知機能付きペダル踏み間違い急発進抑制装置等 | 4万円 |
---|---|
ペダル踏み間違い急発進抑制装置等 | 2万円 |
お問い合わせ先
音更町役場町民生活部環境生活課地域安全係
電話:0155-42-2111(内線565)
ファクス:0155-42-5160