予約制乗合タクシーについて
農村地域の住民が「まちなか(音更・木野市街地)」までの交通手段を確保するために実施しています。
予約制乗合タクシーとは
事前登録した人が、乗合タクシー利用の予約を行い、ご自宅と「まちなか」にある乗降場所の区間を、予約した人同士で乗りあって移動する公共交通です。
利用対象者
農村地域に住む、1人でタクシーの乗り降りができる人。
(注)農村地域から「まちなか」までの移動手段の確保を目的とした実証運行であることから、「まちなか」に住む人は、利用できませんのでご了承ください。
運行内容および利用方法など
運行内容および利用方法は、事業内容パンフレットをご覧ください。
「まちなか」にある乗降場所は、乗降場所パンフレットをご覧ください。
事前登録
予約制乗合タクシーを利用するためには、事前登録が必要です。
事前登録申込票に必要事項を記入し、下記のお問い合わせ先へ提出(ファクス・郵送可)してください。
(注)実証運行の際に事前登録した人は、事前登録申込票の提出は必要ありません。
利用状況
お問い合わせ先
音更町役場企画財政部企画課企画調整係
電話:0155-42-2111(内線212)
ファクス:0155-42-2117