職員募集情報
令和4年度十勝町村職員採用試験(前期)「一般行政A」第2次試験結果(令和5年4月採用)
令和4年度十勝町村職員採用試験(前期)「一般行政A」第2次試験結果
令和4年7月9日(土曜日)、10日(日曜日)に実施した第2次試験の合格者はこちらで確認できます。
「一般行政A」第2次試験合格者(受験番号)(27.66 KB)「一般行政A」第3次(最終)試験の日程
第3次試験の日程は、こちらで確認できます。第3次試験日程(43.99 KB)
「一般行政A」第3次(最終)試験の受験申込方法について
各町村の第3次試験の受験申込方法はこちらから確認できます。第3次試験受験申込方法(200.72 KB)
問合せ先
十勝町村会事務局電話0155-23-6204
FAX0155-24-6212
音更町職員採用試験申込方法はこちら
試験日程等
集団討論面接
・日時
令和4年8月5日(金曜日)午前8時45分~午後5時30分のうち1時間程度
・会場
音更町役場(河東郡音更町元町2番地)
・注意事項
集合時間等は、8月3日(水曜日)午後6時までに町ホームページに掲載してお知らせしますので、必ず時間を確認してください。
個別面接【集団討論面接通過者のみ】
・日時
令和4年8月6日(土曜日)午前8時45分~午後5時30分のうち1人20分程度
・会場
音更町役場(河東郡音更町元町2番地)
・注意事項
集合時間等は、8月5日(金曜日)中に町ホームページに掲載してお知らせします。なお、掲載する時間は集団討論面接時にお知らせします。
申込方法
受験希望者は、令和4年7月28日(木曜日)午後5時30分までに下記(北海道電子自治体共同システムによる電子申請)より申し込みしてください。
https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=0htQ2qqd
試験実施時の感染予防対策について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、受験に際して健康状態自己申告書を提出いただくほか以下の点に留意してください。
(1)体調不良の場合について
次の事由に該当する場合は他の受験者への感染のおそれがあるため、受験することができません。なお、これを理由とした欠席者向けの再試験は予定していません。
ア 新型コロナウイルス感染症など(学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症)に罹患し治癒していない
イ 所管保健所などから濃厚接触者や感染の可能性のある人に当たるとされているまたは自宅待機を要請されている
ウ 試験当日までに発熱や咳などの風邪症状が続いている
エ 試験当日に強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
オ 当日、37.5℃以上の発熱がある(当日は、受付時に検温を行います)
(2)マスクの着用および消毒について
試験当日は、感染予防のため、マスクの着用をお願いします。また、試験会場入口に手指消毒用アルコールを設置しておりますので、必ずアルコール消毒をお願いします。
(3)試験室の換気について
試験室は換気のため、適宜、窓やドアを開けます。室温の高低に対応できるよう服装には注意してください。
試験当日に持参するもの
・運転免許証の写し(取得者)
・健康状態自己申告書(27.96 KB)
お問い合わせ
総務部総務課職員係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線236
ファクス:0155-42-2117