職員募集情報
使用料等審議会委員を募集します
使用料等審議会委員を募集します
町は、使用料や手数料など(以下「使用料等」といいます。)を審議する使用料等審議会の委員を募集します。使用料等審議会の役割と組織
町長の附属機関で、町長の諮問に応じ、使用料等の額について審議します。委員定数は15人となっています。募集人数
5人以内応募資格
次の条件の全てを満たす人とします。- 町内に住所を有し、令和4年7月1日時点で満18歳以上の人
- 音更町の職員または議会議員でない人
- 使用料等の額について、公平、公正な発言のできる人
- 任期満了まで継続して審議会に出席できる人(審議会は、年に1回から3回程度を予定しています。)
委員の任期
令和4年7月1日から令和6年6月30日までの2年間委員の報酬
町の規定に基づき、報酬と交通費などを支給します。応募方法
応募用紙に必要事項を記入して、持参、郵送、ファクスまたは電子メールのいずれかの方法で応募してください。持参する場合は、木野支所でも受け付けます。電子メールの場合は、必要事項を記入した申込書をメールに添付し、下記電子メールアドレスへ送信してください。
『電子メールアドレス:soumuka@town.otofuke.hokkaido.jp』
応募申込書(96.35 KB)
(応募申込書は、役場総務課総務係および木野支所でも配布しています。)
応募期限
6月15日(水曜日)(郵送の場合は当日の消印有効)選考方法
応募者が多数の場合は、抽選により決定します。お問い合わせ
総務部総務課総務係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線232
ファクス:0155-42-2117