その他の計画
音更町公共施設等総合管理計画
町ではこれまで、人口の増加や町民のニーズなどに応じて、多くの公共施設を整備してきました。こうした公共施設は、近い将来、一斉に改修や更新時期を迎え、多額の維持更新費が見込まれます。人口の動向や財政状況などを踏まえると、公共施設を効果的かつ効率的に活用し維持管理費を適正な水準に抑えることが必要です。このため町は、公共施設の在り方を検討し、次世代への負担を軽減する最適な公共施設の配置を実現するために、公共施設等の基本的な取組方針を示すことを目的として本計画を策定しました。
計画の位置づけ
本計画は、国が定めた「インフラ長寿命化基本計画」に基づいて、地方公共団体が策定するものとして位置づけられており、本町のまちづくりの最上位計画である「音更町総合計画」やその他の計画と関連した計画となっています。また、各種公共施設及びインフラ施設等に関する個別施設計画の上位計画として位置づけ、公共施設等の維持管理を計画的に進めます。計画
公共施設等総合管理計画(平成29年3月策定)(2.55 MB)
公共施設等総合管理計画(令和5年3月改訂)(3.62 MB)
公共施設等総合管理計画(令和5年3月改訂)概要版(244.82 KB)
沿革
平成29年3月 | 計画策定 |
令和5年3月 | 計画改定 |
お問い合わせ
企画財政部財政課管財係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線226
ファクス:0155-42-2117