まちの出来事
まちの出来事一覧(令和7年度)
帯広大谷短期大学で入学式 135人が学生生活をスタート

4月2日、帯広大谷短期大学(大森行雄学長)の第66回入学式が同短大アリーナで開かれ、3学科135人(男子38人、女子97人)の新入学生がキャンパスライフを始めました。
新入学生を代表して、地域共生学科食と栄養コースの窪田玲(あきら)さん(18)が「新入学生一同は、建学の精神にのっとり、学則を順守し、勉学に励むと共に充実した学生生活を送る」と宣誓。大森学長は「目標に向かって志を高く持ち、悔いのない学生生活を送り、人間的に大きく成長することを祈念する」と式辞を述べました。
(令和7年4月14日更新)
新入学生を代表して、地域共生学科食と栄養コースの窪田玲(あきら)さん(18)が「新入学生一同は、建学の精神にのっとり、学則を順守し、勉学に励むと共に充実した学生生活を送る」と宣誓。大森学長は「目標に向かって志を高く持ち、悔いのない学生生活を送り、人間的に大きく成長することを祈念する」と式辞を述べました。
(令和7年4月14日更新)
お問い合わせ
企画財政部広報広聴課広報係
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111 内線216
ファクス:0155-42-2117