ここから本文

ホーム

新着情報一覧

2025年1月24日
第13回全国和牛能力共進会北海道大会
2025年1月24日
議会日程
2025年1月24日
音更町長選挙の投票立会人を募集します
2025年1月24日
パートタイム会計年度任用職員(投票事務補助)を募集します
2025年1月24日
パートタイム会計年度任用職員(選挙事務)を募集します
2025年1月24日
3月30日(日曜日)に音更町長選挙が行われます
2025年1月24日
議会だより№217(令和7年1月24日)
2025年1月21日
地域おこし協力隊卒業記念のフットサル大会を開催します
2025年1月20日
【自主防災組織役員向け】北海道防災啓発研修について
2025年1月20日
資料館講座を開催します
2025年1月17日
まちの出来事一覧(令和6年度)
2025年1月17日
学童保育所(放課後児童クラブ)の利用申し込みの方法を教えてください
2025年1月16日
「第2回まちづくりを語り合う会」を開催します
2025年1月14日
北海道消費生活モニターを募集します
2025年1月7日
May J. ×宮本貴奈 Acoustic Live
2025年1月7日
町営スピードスケートリンクについて
2024年12月25日
町指定ごみ袋外装袋の広告募集について
2024年12月25日
雪氷熱利用のための雪の確保にご協力を
2024年12月25日
令和7年度 教育支援センター指導員および心の教室相談員を募集します
2024年12月23日
冬季避難所宿泊体験訓練の参加者募集のお知らせ
2024年12月23日
令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金
2024年12月20日
確定申告・町道民税の申告の受付に関するお知らせ
2024年12月19日
音更町就学援助審議会
2024年12月18日
インフルエンザ感染症等による臨時休業の状況について
2024年12月18日
保育園などの入園申し込みと入園決定について
2024年12月17日
音更町WEB版ハザードマップを更新しました(中小河川を反映)
2024年12月6日
有機フッ素化合物(PFAS)について
2024年12月1日
音更町公式LINEで住民票などの請求ができるようになります
2024年12月1日
オンラインによる住民票・戸籍などの請求(第三者請求)
2024年12月1日
オンラインによる住民票・戸籍などの請求について
2024年11月28日
栄養・食生活
2024年11月27日
尾崎裕哉 with 宮本貴奈 The North Circuit Duo Tour 2024-2025
2024年11月27日
犯罪被害者等の支援について
2024年11月26日
良い睡眠から健康に!
2024年11月25日
新年交礼会を開催します
2024年11月25日
天使の寝顔フォトコンテスト2024結果発表
2024年11月22日
競争入札参加資格
2024年11月20日
建設工事等の入札結果(町)
2024年11月6日
令和6年度音更町中鈴蘭北6丁目町有地公募型プロポーザル方式売却事業について(令和6年11月6日終了)
2024年11月2日
ヒグマの情報について
2024年11月1日
北陸銀行窓口における納付書の取り扱い終了について
2024年10月29日
文芸おとふけ第56号販売のお知らせ
2024年10月28日
【投開票結果】第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査
2024年10月25日
町道の路面清掃について
2024年10月25日
人事行政の運営等の状況の公表について
2024年10月25日
議会だより№216(令和6年10月25日)
2024年10月22日
なつぞら公園ドッグランについて
2024年10月21日
確定申告に添付する社会保険料の納税(納付)証明書の郵送について
2024年10月21日
学校カレンダー
2024年10月10日
お酒と上手に付き合いましょう
2024年10月1日
電子契約サービスについて
2024年10月1日
建設工事等の入札情報・発注予定情報
2024年9月30日
新型コロナワクチン接種について
2024年9月30日
令和6年9月能登半島大雨災害義援金
2024年9月25日
知っていますか?乳がんのこと
2024年9月17日
インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します
2024年9月17日
こころの悩み一人で抱えていませんか?
2024年9月12日
累計来場者数が150万人を達成しました
2024年9月11日
「おとふけのお酒とおつまみ」が開催されます
2024年9月4日
音更町農業年輪塾について

お問い合わせ

音更町役場
080-0198  北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111
ファクス:0155-42-2117

本文ここまで

PageTop

フッターメニューここまで