ホーム
新着情報一覧
- 2022年5月16日
- ミニ写真展「カムカムオトフケ」を開催しています
- 2022年5月14日
- 町内における新型コロナウイルス感染者の発生と対応について
- 2022年5月12日
- 子宮頸(けい)がん予防ワクチン
- 2022年5月12日
- 新型コロナワクチンの接種実績について
- 2022年5月12日
- まちの出来事一覧(令和4年度)
- 2022年5月11日
- こころの健康相談
- 2022年5月10日
- 町民の皆さんへ(新型コロナ関連)
- 2022年5月10日
- 池上彰氏特別講演会【振替開催】のお知らせ
- 2022年5月9日
- 音更町デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進方針の策定について
- 2022年5月6日
- 音更町立学校における留守番電話の導入について
- 2022年5月2日
- 5~11歳の小児への新型コロナワクチン接種について
- 2022年5月2日
- 使用料等審議会委員を募集します
- 2022年5月1日
- 新型コロナワクチン追加接種(3回目)について
- 2022年5月1日
- 新型コロナワクチン接種について
- 2022年4月26日
- ゴールデンウィーク期間中の交通混雑対策について
- 2022年4月26日
- 郷土資料室第1期リニューアルオープン
- 2022年4月26日
- 感染の心配がある人の相談先(新型コロナウイルス感染症)
- 2022年4月26日
- 就学援助費の特例について(新型コロナウイルス感染症関連)
- 2022年4月25日
- ノルディックウォーキング体験会を開催します
- 2022年4月25日
- 音更町コロナ対策インフォメーション
- 2022年4月25日
- パートタイム会計年度任用職員(選挙事務)を募集します
- 2022年4月25日
- 参議院議員通常選挙の投票立会人を募集します
- 2022年4月25日
- 公営住宅として借り上げる賃貸住宅を募集します (令和4年度募集)
- 2022年4月25日
- 議会だより№206(令和4年4月25日)
- 2022年4月20日
- 音更町無料低額診療事業調剤処方費用助成事業
- 2022年4月20日
- 令和4年第3回臨時会
- 2022年4月18日
- 新型コロナウイルス感染症について町長からのメッセージ
- 2022年4月16日
- 音更町牛乳消費拡大キャンペーン『みんなで飲モォ~!おいしい牛乳』
- 2022年4月14日
- ナチュラルビズの実施について
- 2022年4月12日
- 水道水の塩素臭回復のお知らせとお詫びについて
- 2022年4月11日
- 令和4年第1回定例会
- 2022年4月7日
- 令和3年度政務活動費収支報告
- 2022年4月7日
- 町議会議員の新型コロナウイルス感染について
- 2022年4月5日
- オープニングセレモニー・イベントのゲストが決定しました
- 2022年4月5日
- 令和4年3月福島県沖地震災害義援金
- 2022年4月4日
- 音更町農村地域への光回線整備が完了しました
- 2022年4月1日
- 【音更町を元気に!プロジェクト】「おとふけ割」
- 2022年4月1日
- 人間ドック
- 2022年4月1日
- 歯周病検診
- 2022年4月1日
- 音更町が行う特定健診について
- 2022年4月1日
- 後期高齢者健康診査を受けましょう
- 2022年4月1日
- 肺ドック
- 2022年4月1日
- 一般基本健診を受けましょう
- 2022年4月1日
- 音更町飲食店応援クーポン券を交付します
- 2022年4月1日
- 音更町事業復活応援金を支給します
- 2022年4月1日
- がん患者のウィッグ等の購入費の一部を助成します
- 2022年3月30日
- 重層的支援体制整備事業を始めます
- 2022年3月30日
- 令和4年度の会計年度任用職員を募集します
- 2022年3月29日
- 受動喫煙防止ポータルサイトについて
- 2022年3月29日
- 救急講習のご案内
- 2022年3月27日
- 令和4年度予算の概要
- 2022年3月25日
- おとふけ障がい福祉総合プランの中間評価について
- 2022年3月25日
- 統計調査員に登録しませんか
- 2022年3月18日
- ウクライナ情勢に関する平和首長会議会長メッセージ
- 2022年3月18日
- 令和3年版音更町統計書
- 2022年3月15日
- 道の駅おとふけとその周辺の町(字)名改正について
- 2022年3月14日
- 消防署からのお知らせ
- 2022年3月10日
- 閉院のお知らせ
- 2022年3月10日
- 音更町温水プールの25メートルプールの利用再開について
- 2022年3月8日
- ウクライナ人道危機救援金
お問い合わせ
音更町役場
080-0198 北海道河東郡音更町元町2番地
電話:0155-42-2111
ファクス:0155-42-2117