パートタイム会計年度任用職員(選挙事務)を募集します
令和3年3月28日執行予定の音更町長選挙および音更町議会議員補欠選挙にかかるパートタイム会計年度任用職員(一般選挙事務補助および投票事務補助)を次のとおり募集します。
(1)一般選挙事務補助
募集人数
2人
応募資格
- 18歳以上で、高校卒業程度の学力を持つ人
- 立候補予定者の関係者(家族、親族および選挙運動員など)以外の人
- 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない人
- パソコンの軽易な操作ができる人
任用期間および主な勤務条件
任用期間
令和3年3月4日(木曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで(うち勤務日数20日程度、状況により再度任用する場合あり)
勤務時間
午前8時45分から午後5時30分の間で指示する1日7時間15分(必要に応じて時間外および土日の勤務あり)
報酬等
日額6,508円を予定、ほか通勤片道2km以上の人に通勤費を支給
勤務場所
音更町役場および期日前投票所(総合福祉センター、木野コミセン)
業務内容
選挙時に使用する物品の準備片付け、不在者投票処理事務、期日前投票所での受付、名簿対照(簡単なパソコン操作)、投票用紙の交付、開票事務など
採用選考方法
書類選考(結果は後日全員に通知します。)
提出書類
履歴書(写真貼付)
(注)備考欄などに希望職種「一般選挙事務補助」と必ず明記してください。
提出期限
令和3年2月26日(金曜日)必着
(注)郵送可。応募多数の場合は、上記の提出期限より早く締め切る場合があります。
(2)投票事務補助
募集人数
52人
応募資格
- 18歳以上で、高校卒業程度の学力を持つ人
- 立候補予定者の関係者(家族、親族および選挙運動員など)以外の人
- 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない人
任用期間および主な勤務条件
任用期間
令和3年3月28日(日曜日)投票日当日
勤務時間
市街地の投票所は午前6時30分から午後8時30分まで
繰り上げ投票所は午前6時30分から午後7時30分まで
(うち休憩1時間、集合時間は投票所により異なります。)
報酬等
市街地の投票所は12,575円(所得税差引後支給額12,458円)
繰り上げ投票所は11,452円(所得税差引後支給額11,375円)
ほか通勤片道2km以上の人に通勤費を支給
勤務場所
町内27投票所のうちのいずれか
業務内容
投票の受付、投票用紙の交付、投票所設営撤去などの事務補助
その他
昼食および夕食については各自持参してください。ただし、希望があれば弁当の斡旋を行います(税込800円程度)。
採用選考方法
書類選考(結果は後日全員に通知します。)
提出書類
履歴書(写真貼付)
(注)備考欄などに希望職種「投票事務補助」と必ず明記してください。
提出期限
令和3年2月26日(金曜日)必着
(注)郵送可。応募多数の場合は、上記の提出期限より早く締め切る場合があります。
お問い合わせ先
音更町役場選挙管理委員会総務係
電話:0155-42-2111(内線:234)
ファクス:0155-42-2117