広報おとふけ令和2年10月号
PDFファイル
表紙(324KB)砂遊びに夢中になる幼児
まちの動き(2.97MB)音更町中小企業者等事業継続支援給付金を拡充しますほか
図書館通信(530KB)新着図書紹介、図書館からのお知らせほか
ふるさと通信員だより(530KB)ふるさと通信員が取材した身近な地域の話題を紹介
まちの話題(1.46MB)まちの話題を写真で紹介
生涯学習のまど(1.23MB)小学生がジャンボ書道体験ほか
お知らせ(4.59MB)暮らしに役立つ町などからのお知らせ
カレンダーほか(731KB)10月のカレンダー、軽米町だより、帯広大谷短期大学「つながるちから」ほか
音更町応援大使がゆく!(597KB)音更町応援大使・日本テレビアナウンサー滝菜月さんによるコラム
全体(11.8MB)全部まとめて読みたい人
広報おとふけを電子ブックやテキストで読むことができます
広報おとふけは上記にあるPDFのほか、次のサイトから電子ブック形式やテキストで読むことができます。
(注)データをアップロードする都合上、広報発行日から掲載まで数日かかることがあります。
- 電子ブック(直近12カ月分):北海道の広報まるごと検索くん(外部サイトへリンクします)
- テキスト(平成30年12月号から掲載):マイ広報紙(外部サイトへリンクします)
コンビニエンスストアなどでの印刷のご案内
プリンターなどの印刷機器をお持ちでない人は、コンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して、ダウンロードした申請書などを印刷することができます。詳しくは下記のページをご覧ください。
(注)プリントサービスの利用に当たり、印刷の際にプリント料金がかかります。
- ネットワークプリントサービス(ローソン、セイコーマート、ファミリーマートなど)(外部サイトへリンクします)
- ネットプリント(セブンイレブン)(外部サイトへリンクします)
- おきがるプリント(ミニストップ、イオンなど)(外部サイトへリンクします)
Adobe Readerをインストールするには
PDFファイルをご覧になるには、ご使用のパソコンに閲覧ソフトウェアのAdobe Readerがインストールされている必要があります。
Adobe Readerは無料で利用できます。下のボタンを押してソフトウエアをダウンロードし、インストールしてください。